(旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン移転しました http://jokejokken.blog.fc2.com/
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近は「かなめも」にかまけてすっかりおざなりになってましたが、
古くて、しかも誰もやらない作品の聖地巡礼(舞台探訪)をしてこそ、 このブログの存在意義もあろうというもの(あるのか、そんなもん)。 ということで、アニメ「capeta」の聖地巡礼(舞台探訪)です。 9日に、第7話~14話で登場した「茂原ツインサーキット」に行きました。 場所は千葉県茂原市。 自宅から一番近いサーキットだったので後回しにしていたら、 こんなに間が空いてしまいました。 「capeta(カペタ)」聖地巡礼(舞台探訪)その1はコチラ 「capeta(カペタ)」聖地巡礼(舞台探訪)その2はコチラ
第13話「CALLING YOU」
帰省した純夏からの電話を待ちわびる汐。 汐に連絡したいが不運が重なり出来ない純夏。 「声が聞きたい」、二人の想いは募っていく。 純夏と汐の二人で始まった物語は、 二人の関係がちょっと進展したところで一区切り。 第1話の雰囲気に戻ったな。 ほぼ原作通りの最終回。 連載が続いてる中での二人の関係のまとめとしては、 ちょうどいいタイミングの話ではあった。 第1話から、純夏は早く汐を押し倒せとか思っていたけど、 そうしたらこの話終わっちゃうしw 残念だけど憎めないキャラが次々と登場して、 そのキャラ達が繰り広げるちょっとしたドタバタが楽しかった。 決して過剰にはならず、常に優しい空気に包まれているのも心地いい。 1期に1本くらいは、こうして引っ掛かる作品があるとホント助かるわ。 聖地巡礼(舞台探訪)が出来なかったのは残念w DVDのコメンタリーに期待。
第12話「雨を見たかい」
個人的にハードルを上げまくった、アニメオリジナルストーリーの感想は…。 夏休み中の登校日、大雨で帰宅の足止めを食う女子部+きょり。 図書室で暇つぶしの最中に、とある本に書かれたメモを見付ける。 メモに書かれた「れいのモノ」を探して、学校中を駆け回ることに。 あらすじを見た時はもっとドタバタした話になるかと思ったのですが、 まったりとした時間を感じさせる雰囲気は健在でした。 各キャラの“今”も描かれ、ラス前のまとめとしてもよかったです。 最後のオチもキマッてたなぁ。 他人には分からなくても自分達が楽しいと思えることがある、 そういう感じがすごくよく出ていました。 それにしても、女子部は今のままで十分そうだけど、 いまだに正式な部活にしたいのかな? [今話の舞台考察] 同窓会名簿の住所録 神奈川、沖縄、岡山、熊本、東京、広島、大阪、香川、埼玉、岐阜、 和歌山、三重、東京、大阪、島根、広島、愛媛、千葉、群馬、埼玉、 石川、東京、東京、東京、宮崎、滋賀、長野、福岡、大阪、福岡、 東京、茨城、北海道、山口…。 バラけ過ぎじゃね?
その1はコチラ
その2はコチラ 第10話「ハプニング・イン・サマー」 あずさ痛い子全開。 母親とのやり取りなど、高校生らしい痛さだ。 それにしても、母親このジャンルの同人活動に理解あり過ぎ。 内容は文学的なものなんだろうけど。 相変わらずの妄想癖の純夏だけど、基本的にはいい人だ。 今話で気になった舞台は…。 これどこの駅だ? 東海道線の根府川駅かと思ったけど、なんか違う。 参考サイト[海の見える駅]様 この電車からすると、千葉の内房、外房線っぽいけど。 やはり特定は無理か。 第11話「なんでもない」 今回はギャグ抑え目で、あずさ、朋絵の目線から、純夏と汐の関係を浮かび上がらせる話。 それぞれの心情がとてもよく描写されていて、 百合だろうがなんだろうが青春物としてよい出来でした。 次回のオリジナル回を挟んで、最終回への期待が膨らむ。 今話の舞台は…。 プールはよくある大型施設のアレンジだろうけど。 原作では「サマーランド」っぽかった。 これが妙に細かいのでモデルがあるかと思ったが・・・。 舞台が「所沢」なら、 豊島園から西武池袋線で練馬~石神井公園間の高架部分ではないかと思い、 ストリートビューで探索するが特定出来ず。 実際に行ってみるかと思い、西武線に乗り景色を凝視……ないorz あとは埼京線辺りかなぁ。 どちらにしても、現在の情報量では特定は無理かな。 DVDのコメンタリー待ちで何か情報が出るかもしれないけど。 で、ただ単に無駄足踏んできただけではアレなので、一応聖地巡礼っぽいことを。
DVD「かなめも」さん
[限定版、通常版共通特典] 16Pブックレット 特別企画「はじめての、痛チャリ」 プロモーションで使われた痛チャリの紹介 原作者描き下ろし4コマ×4 お茶の水名所探訪「お茶の水公園」 説明文で『湯島天神の近く』って間違ってますよ。『湯島聖堂』と勘違いしているのか? 特別サイトアクセスQRコード(1か月限定) 美華 着ボイス「この無礼者がー!」※12/11現在、名前が実華になってる・・・。 DVD3巻ジャケ絵待受け DVD「かなめも」いち 第1話はコチラ DVD「かなめも」いち 第2話はコチラ DVD「かなめも」いち 第3話はコチラ DVD「かなめも」に 第4話はコチラ DVD「かなめも」に 第5話はコチラ DVD「かなめも」に 第6話はコチラ DVD「かなめも」さん 第7話はコチラ DVD「かなめも」さん 第8話はコチラ DVD「かなめも」よん 第10話はコチラ DVD「かなめも」よん 第11話はコチラ DVD「かなめも」ご 第12話はコチラ DVD「かなめも」ご 第13話はコチラ |
プロフィール
フリーエリア
リンク
メールフォーム
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
|
||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 (旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|