(旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン移転しました http://jokejokken.blog.fc2.com/
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
遂に「チェンジマン」のDVDも最終巻です。
過ぎてみれば、あっという間の5ヶ月間でした。 解説書インタビューの最後を飾るのは、チェンジドラゴン剣飛竜こと浜田治貴さん。 とても丁寧な受け答えで、その風貌と共に誠実さがうかがい知れます。 ぜひ浜田さんナレーション、和興さん長官役(悪役かな?)で、新戦隊物とか見てみたいです。 24年の歳月を経てよみがえった「電撃戦隊チェンジマン」。 戦隊シリーズが続々とDVD化されてからもずいぶん待たされましたが、 ここに完結して本当にうれしいです。 第1話~第11話 1巻はコチラ 第12話~第22話 2巻はコチラ 第23話~第33話 3巻はコチラ 第34話~第44話 4巻はコチラ 第45話~第55話までUP完了 劇場版はコチラ
「B型H系」の探訪で多摩湖自転車道に辿り着きましたが、
「多摩湖自転車道」で検索してWikipediaを見てみると、 なんと「ケロロ軍曹」の舞台になっているということでした。 さっそくDVDを引っ張り出して観てみると、 確かに多摩湖自転車道をイメージしているようで、 「B型H系」との同時探訪となりました。 「ケロロ軍曹」としてはようやくメイン舞台地の探訪が出来たので、 カテゴリも個別化することに。 「ケロロ軍曹」聖地巡礼(舞台探訪) その1はコチラ 「ケロロ軍曹」聖地巡礼(舞台探訪) その2はコチラ 「ケロロ軍曹」聖地巡礼(舞台探訪) その3はコチラ
アニメ「B型H系」の聖地巡礼(舞台探訪)第2弾です。
EDでの武蔵関公園以外の実写が気になっていて、 田無近辺で検索したところ、【多摩湖自転車道】だと分かりました。 先日1回行ったのですが、探訪漏れがあったのでリベンジしてきました。 「B型H系」聖地巡礼(舞台探訪) その1はコチラ 「B型H系」聖地巡礼(舞台探訪) その3はコチラ 「B型H系」聖地巡礼(舞台探訪) その4はコチラ
「チェンジマン」DVDも、もう4巻。
解説書インタビューは、ギルーク司令官を演じた山本昌平さん。 結構なお年だと思いますが、その迫力は健在。 悪役へのこだわりも、チェンジマン当時からまったくブレがないですね。 最近、伊吹長官役の藤巻潤さんと共演し、「チェンジマン」の話をしていたというエピソードは、ファンにはたまりません。 そしてこの4巻のジャケ絵は、マーメイド渚さやか。 渚さやかに関しては、当時の写真を所持してます。 [渚さやかinチェンジマンショー]を読む 第1話~第11話 1巻はコチラ 第12話~第22話 2巻はコチラ 第23話~第33話 3巻はコチラ 第34話~44話までUP完了 第45話~第55話 5巻はコチラ 劇場版はコチラ
|
プロフィール
フリーエリア
リンク
メールフォーム
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
|
||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 (旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|