(旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン移転しました http://jokejokken.blog.fc2.com/
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アニメ「かなめも」も、もう終盤。
懲りずに聖地巡礼(舞台探訪)に行ってきました。 今回は、第9話、10話からです。 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その1はコチラ 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その2はコチラ 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その3はコチラ 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その4はコチラ 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その5はコチラ 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その6はコチラ 第9話「はじめての、ダイエット?」より [北の丸公園] かな達が、犬と遊びに行く公園。 実名で登場した北の丸公園、南側(皇居方面)の入口です。 普通の公園はたいていそうだと思いますが、犬の放し飼いは禁止ですw 運動禁止の看板も…。 広い芝生の広場は一か所だけです。 公園内の場所は適当です。 この後、JR御茶ノ水駅まで歩いてみましたが、30分近くは掛かりました。 ダイエットにはちょうどいいかもしれませんが。 第10話「はじめての、気持ち」より [胸突坂] かなが朝刊の配達中、朝日の昇るシーン。 名前のある坂には普通、名や由来を記した標識があるのですが、この坂にはありません。 文京区の所々に設置してある、「文学散歩」の案内看板などで、この名前を見てとれます。 「胸突坂」とは、「胸をつくくらい急な坂」という意味らしく、同名の坂は文京区でも三つあるそうです。 観光名所にも入っているので記載してますが、訪れる際はお静かに。 ちなみにこの近辺には、樋口一葉の史跡が幾つかあります。 ところで、実際の場所のこの方角は、西です。 残念ながら、朝日を拝むことは出来ません。 今回はここまでです。 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その8はコチラ 地図はその1~その9を合わせてます。 より大きな地図で 御茶ノ水「かなめも」聖地巡礼 を表示
コメント
胸突坂
普通に「胸突破」と読んでました
Re: 胸突坂
> 普通に「胸突破」と読んでました
コメントありがとうございます。 天も「胸」も突破して、力で見せるぜ己の道を!! なんだかカッコイイ地名ですねw トラックバック
http://jokken.blog.2nt.com/tb.php/93-780b4969
|
プロフィール
フリーエリア
リンク
メールフォーム
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
|
||||||||||||||||||||
copyright © 2008 (旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|