(旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン移転しました http://jokejokken.blog.fc2.com/
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アニメ「かんなぎ」の聖地巡礼(舞台探訪)で、宮城県に行ってきました。
2月にも行ったのですが、その時は携帯での写真撮影だったのと、 その後5月くらいに、七ヶ浜町で「かんなぎ」ストラップの販売を始めたので、 購入を兼ねてまた行きたいと思っていたのですが、いろいろ忙しくてようやく行けました。 アニメ「かんなぎ」放送終了後から10か月近く経ちましたが、とても好きな作品なので、 また行けてよかったです。 車で行きましたが、高速代が安いw もっと早く行動したかったのですが、七ヶ浜に到着したのが11時半になってしまいました。 塩竈市に車を停めて、折り畳み自転車を使い、ストラップを求めて七ヶ浜を回ります。 アニメ『かんなぎ』による観光戦略事業実行委員会を参考にしました。 ストラップは①仁、②樹の精霊像、③産土神ナギ、④ナギ、⑤つぐみ、 ⑥ざんげちゃん、⑦ナギとつぐみ、の7種類です。 Yショップ・パールさんで④、⑤を入手。 ここはスタンプラリーの基幹店ですが、終了したとの貼り紙が。 その後、セブンイレブンさんで売り切れ、フィッシング山崎さんでも売り切れ。 サコ洋品店さんで①、②を入手。 ここまでで結構時間を使ってしまい、電話で確認してからと思い何軒か電話しましたが、 休みらしかったり、売り切れだったりで、かなり残念な展開。 みお七ヶ浜さんで④、⑥を入手したところで、ストラップ購入は断念。 ③、⑦が入手出来ず、④がダブってますが、知人へのお土産に。 車を取りに戻り、ここから舞台を回りました。 [鼻節神社]に向かいます。 神社の手前に、10台弱くらいは停められる駐車場があります。 入口の鳥居をくぐると… 分かれ道に出て、[表参道]を指す看板が。 それに従って進むと、およそ人が通ってないような道が… 道を間違えたかと思いますが大丈夫、ここを左に行くと… 表参道の鳥居が現れます。 裏参道の方が近いし、石畳もありますが、 せっかく神社に参拝するのですから、表参道を通ってみるのもよいかと。 石段を上がると、本殿が見えてきます。 アニメで登場した風景、他サイト様でやりつくされているので、キャプ画はなしです。 JR仙石線[陸前高砂駅]から[宮城野大橋]周辺 ここら辺は、町がほぼそのまま再現されています。 8か月ぶりくらいに行きましたが、特に変化はないようですね。 神社など、いい意味でこのままであってほしいですね。 この後、国分町に行き舞台を巡りましたが、夜の歓楽街での撮影は無理ですw 仙台に行った時にいつも行く牛タン屋で、食事をして帰りました。
コメント
トラックバック
http://jokken.blog.2nt.com/tb.php/125-f8027949
|
プロフィール
フリーエリア
リンク
メールフォーム
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
|
||||||||||||||||||||
copyright © 2008 (旧)ジョーク、ジョーク、ジョックン all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|